8/19に西葛西にある東京アニメ・声優専門学校北校舎にて第2回JESL日本eスポーツ学生選手権ぷよぷよテトリス部門が行われました。
今回はスワップ、VSぷよ、VSテトの3種目で行われました。僕個人の話をすると、学生大会はこれが初参加でした。
今回僕はスワップ部門とVSテトリス部門に出場。当日は10:30から受付が開始し、11:00を少し過ぎたところでスワップ部門が開始されました。
ちなみに僕の結果はごらんのとおりです。
0回戦
へるまん 0-2 hebo-MAI
敗者復活1回戦
へるまん 1-2 アメジスト
はい。全く何の見せ場もなく終わりました._.
参加者20人中17位タイ。余裕の最下位でした._.
ちなみにトーナメント表はhttp://challonge.com/puyoteto_swapから見れます。
優勝したのはhebo-MAI選手。テトリスの部分ではさすがの強さで、さらにぷよとテトの交代時に発生するコンボを駆使した戦いがとてもうまかったです。
さて、まぁスワップはおまけで出場したようなもの。この後のVSテトリスにすべてをかけます。
予選は40ラインのタイム。これでリーグでどのブロックに入るかが決まります。
僕は1分を切るつもりでいたのですが置きミス連発で、まさかの1分7秒台。もともとIsoS(僕が個人的に言ってる指標で、40ライン等の速度と実際の対戦での速度の差)が小さいプレイヤーなので、40ラインで行われる予選は不利だったのですが、それを考えても納得のいかない結果になってしまいました。
とはいえブロックを決定するためだけの40ラインなので本番はこれから。同じブロックにはスワップ準優勝のMATTYAN選手、スワップ4位のひかり選手。運よく3人のブロックに入り、決勝トーナメントに進出できるのは上位2名。1勝すればほぼ進めるという状況でしたが、結果は以下の通りでした。
Group B
へるまん 2-1 ひかり
Group B
へるまん 2-1 MATTYAN
2試合とも2-1までもつれ込む苦しい戦い、特にMATTYANさんとの1-1からの試合は互いに20万点を超える死闘に。しかしそれでも2連勝でGroup Bトップ通過となりました。僕としては決勝トーナメントまではいけないとまずいなと思っていたのでとりあえず一安心でした。
そうして迎えた決勝トーナメント。初戦の相手はやまーだ選手。普段からwinテトで対戦をしているが、その時は僕が勝っている。僕もやまーだ選手もPS4を持っていないので、操作に関しては未知数ですが、結果は以下の通りでした。
決勝トーナメント1回戦
へるまん 3-0 やまーだ
ということで決勝トーナメント1回戦を突破。ベスト4に進出しました。次の相手はusipl選手。PS4ではレートカンスト、winテトではテトリスフレンズ段位戦で僕より上の4段。相手はかなり強力ですが、結果は以下の通りでした。
決勝トーナメント準決勝
へるまん 3-0 usipl
ということでまさかの3タテ。usipl選手の調子がかなり悪そうということもあったが、とはいえこれで決勝進出。いや、僕自身ベスト8か4くらいで止まるだろうなと思ってたんですけどまさかの決勝進出という感じ。うれしいんですけどね。
その決勝戦の相手はhebo-MAI選手。言わずと知れたテトリス最強の怪物。宇宙人とも称されるほどの圧倒的な強さを誇るhebo-MAI選手は、第1回の時は運営に専念していましたが、この第2回で遂に登場。40ライン予選では全体トップとなる40秒前半を叩き出すと、その後も1ゲームも与えない完璧なプレイで決勝まで勝ち上がってきました。相手はかなり強いですが、僕も調子は良かったので、「もしかしたら」を信じて決勝戦に臨みました。その結果は以下の通り。
決勝トーナメント決勝
Set
へるまん 0-2 hebo-MAI
(0-2)
(0-2)
1ポイントも奪えずに完敗。少なくとも第1セットは僕も完璧とまではいかなくてもいいプレイはできたと思うんですよ。でも何をやってもダメでした。絶望的な実力の差を感じました。
それでもVSテトリス部門で準優勝。単純に考えれば日本の学生で2位ですよ。まぁもちろん組み合わせの運とかいろいろあったと思うんですけどここまでやれたのは想定外というか、よくやったと思います。ますますPS4が欲しくなりました。
ちなみにトーナメント表はhttp://challonge.com/jesl2_tetrisからどうぞ
ちなみにVSぷよの方はソウマ選手が優勝。実はこのソウマ選手は僕と同い年で、全く同い年に見えないと交流会の時にいじられていました。本当におめでとうございます。
今回はVSテト部門準優勝という結果を残すことができました。もし次回も開催するのであればその時はぜひ優勝を狙っていきたいと思います。
それではまた。
↧
第2回JESL日本eスポーツ学生選手権ぷよぷよテトリス部門に参加してきた
↧